障がいを問わず、年齢を問わず、性別を問わず、皆が理解し合い、協力しあい、支え合うコミュニティの創造に向けて、こども食堂「ノイエ」の企画・運営やオレンジカフェ(認知症カフェ)のサポート等、多様な方々がつながる場やイベントを企画・運営・参加していき、様々な人々とのふれあいや交流等「コミュニケーションの場」を創造していきます。
こども食堂「ノイエ」
こども食堂「ノイエ」とは、親御さんがお仕事などで家に不在のため、ごはんを一人で食べているこども達に、こども一人でもお店に入れて、しかも低料金で温かく栄養バランスのよい食事を提供する、孤立したこどもを食で支える活動です。FOOT&WORKはこども食堂「ノイエ」の企画・運営を行っています。
3月19日(木) の第20回こども食堂「ノイエ」中止について
- コロナウイルス感染拡大防止の為、3月19日(木)に予定しておりました、こども食堂を中止とさせていただきます。
- 参加を予定してくださっていた方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
こども食堂「ノイエ」のご案内
- こども食堂「ノイエ」
- こども食堂「ノイエ」は、広島市安芸区で月1回程度、就労支援施設「ジョブハウス ノイエ」を会場に、食事だけでなく宿題や勉強・遊びを通じてこども達を支援しています。保護者の方も参加でき、親子だけでなく地域の方との交流支援も行っています。また、育児や生活等のお悩み相談も実施しています。
- ジョブハウス ノイエ(会場)
こども食堂「ノイエ」 ボランティア募集のご案内
-
- 「ボランティアスタッフ」募集中!
- こども食堂「ノイエ」では一般・大学生の方を対象に、
-
- ◎調理ボランティア(三角巾とエプロンを持参下さい)
- ◎レク・学習ボランティア
- を募集しています。一緒にこども達をサポートしてくれる方は、「お問い合わせフォーム」のお問い合わせ内容に、「調理ボランティア希望」か「レク・学習ボランティア希望」を明記の上、エントリーして下さい。お食事付いています。
-
- 「食材のご提供」のお願い!
- こども食堂「ノイエ」では、食材のご提供のお願いしています。お願いしたい食材は以下の通りです。
-
- ◎お米・・・備蓄米や玄米でも可能です。
- ◎お野菜・・・ニンジン・ジャガイモ・タマネギなどの日持ちする野菜。またはサラダに使える葉野菜。
- ◎賞味期限がある食材・・・カレーのルー、調味料、缶詰など。
- 食材提供を通じてこども達をサポートしていただける方は、「お問い合わせフォーム」のお問い合わせ内容に、「食材の提供希望」を明記の上、ご連絡下さい。
活動事例
- こども食堂「ノイエ」開催実績
- 2020年2月20日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第19回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2020年1月23日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第18回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年12月19日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第17回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年11月21日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第16回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年10月24日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第15回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年9月19日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第14回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年8月29日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第13回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年7月18日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第12回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年6月20日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第11回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年5月23日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第10回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年4月26日(金) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第9回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年3月28日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第8回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年2月28日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第7回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2019年1月24日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第6回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2018年12月20日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第5回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2018年11月22日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第4回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2018年10月25日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第3回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2018年9月20日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第2回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
- 2018年7月26日(木) 広島市安芸区「ジョブハウス ノイエ」にて、第1回 こども食堂「ノイエ」を開催しました。
オレンジカフェ(認知症カフェ)のサポート
オレンジカフェ(認知症カフェ)とは、認知症の方やご家族・地域の方々が気軽に集まり交流することが出来ると共に、医療・介護・福祉などの専門職による相談や情報提供、認知症に関する講習会の開催などを行う、地域全体で認知症の方やご家族を支援していく憩いの場です。
活動事例
- 認知症カフェ「うめばたけ」
- 広島市安芸区矢野西7-7-29「矢野の家」で、月1回で開催される、「チーム プラムガーデン」が実施主体の認知症カフェ。FOOT&WORKからボランティアスタッフ派遣して、活動を支援しています。
- 認知症カフェ「海田町オレンジライン」
- 安芸郡海田町内で月1回程度、場所や日時などが「巡回方式」で毎回変わる、原本明美さん(個人)が実施主体の海田町初・認知症カフェ。FOOT&WORKからボランティアスタッフ派遣して、活動を支援しています。
- 認知症カフェオレンジラインFacebook(外部リンク)
- 認知症カフェ「すみれカフェ」
- 広島市安芸区矢野東4-1-9「すみれ薬局」で、月1回で開催される、「すみれ薬局」が実施主体の認知症カフェ。FOOT&WORKからボランティアスタッフ派遣して、活動を支援しています。